パソコン復活と日記
修理に出していたパソコンが復活した。
よかった。
ファイルシステムエラーを起こしていて、あらゆるファイルが開けなくなっていたのだ。
それだけでなく、スタートのコマンドさえ開けなかった。
どうやら、ファイルの更新中にシャットダウンしてしまったようで、それが原因らしい。
『そろそろ買い換えた方がいいですか?』と聞くと、
『全然大丈夫です。物理的に壊れない限り、ほぼ直すことはできます。』
ありがとう、パソコンクリニックの方。
心強い。
今日は2本のZOOMセミナーに参加した。
10時から約3時間のセミナーと、夜8時から90分間のセミナーである。
全国の方々の実践を聞くことは本当に勉強になる。
新たな気づきを得た。
即行動に移す。
授業の原則10か条
1.趣意説明の原則
→指示の意味を説明せよ2.一時一事の原則
→一時に一事を指示せよ。3.簡明の原則
→指示・発問は短く限定して述べよ。4.全員の原則
→指示は全員にせよ。5.所・時・物の原則
→子供を活動させるためには、場所と時間と物を与えよ。6.細分化の原則
→指導内容を細分化せよ。7.空白禁止の原則
→たとえ一人の子供でも空白の時間を作るな。8.確認の原則
→指導の途中で何度か達成度を確認せよ。9.個別評定の原則
→誰がよくて誰がわるいのかを評定せよ。10.激励の原則
→常にはげまし続けよ。向山洋一著『授業の腕を上げる法則』【学芸みらい教育新書】
毎日トイレ掃除163日継続
トイレ掃除をやらなければならないものと捉えることが一般的なようである。
私も以前はそのように考えていた。
今は違う。
トイレ掃除ができることに感謝の念を抱く。
何を言っているんだと思うかもしれない。
でも、本当にそうなのだ。
波動がプラスのサイクルに動き出すのだ。(何を言っているのだか・・・)
とにかくいいことしかないのだ。
朝活91日継続
5時20分起床。
体内時計が早まってきたようだ。
日曜日でこの状態だ。
明日からが楽しみでならない。
コメント