毎日トイレ掃除198|朝活126|そこまでやるか!

【トイレ掃除】

そこまでやるか!

人は何事も、「そこそこやっている」うちは、
人を感動させることができない。

人が感動するのは、どんな平凡なことでも、
徹底してやった時だ。

「そこまでやるか」。

『青年塾』では、研修会場の準備をする時、
タコ糸は必携。

机を並べる時も、椅子を並べる時も、
資料を並べる時も、名札を並べる時も、
二人でタコ糸をピンと張り、それに沿って、
寸分狂いのないように並べる。

並べる荷物も同じである。

各自が勝手に、ばらばらに置くのではなく、
所定の場所にきちんと置き、
タコ糸に沿って真っすぐ並べる。

和室では、座布団もまた、
「そこまでやるか」と、
タコ糸に沿ってきちんと並べる。

すると不思議なことに、部屋全体に凛として、
ぴんとした緊張感が満ちてくる。

部屋の空気が変わるのである。

机やイス、座布団を並べる時だけではない、
挨拶一つ、食べる姿一つ、歩く姿一つ、
私達は、「そこそこ」には
誰でもやっているのである。

しかし、「そこそこ」の努力は
人を感動させない。

「そこまでやるか」と意識して、
一つ一つの行動に心を掛ける。

念には念を入れ、さらに確認の上に
確認することこそ、生きる〝底力〟なのだ。

上甲 晃・著『人生の合い言葉』

毎日トイレ掃除198日継続

さきほど磨き終えた。
あと2日で200日継続達成だ。
たかがトレイ掃除なのだけれども・・・。

朝活126日継続

雨の中散歩もいいものだ。
水たまりがあったため、いつもとは違うルートで歩いた。
ほんの数分の散歩である。
けれど、歩く選択をするのか、歩くのをやめる選択をするのかで、数分間以上の大きな何かがあるような気がする。
気のせいかもしれないが・・・。
散歩後はパソコン作業に没頭した。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました