【学級経営・学校教育】

【トイレ掃除】

トイレ掃除128|朝活56|子どもはそのままでいい|ジム

トイレ掃除128|朝活56|子どもはそのままでいい|ジム あの子を変えたい。 そういった思いを抱くのはごく自然なことだ。 その子どもの成長を願うならば、あの子をどうにかしたいと思う気持ちをもつのは自然である。 だが、 『なんで、変わらないん...
【トイレ掃除】

トイレ掃除125|朝活53|宿題について

トイレ掃除125|朝活53|宿題について 家で勉強をする習慣を身につけた子どもたちを育てたい。 これは子どもの成長を考える者ならば誰しもが考えることではないか。 では手段はどうか。 よくあるのが宿題である。 宿題をさせることで家で勉強する習...
【トイレ掃除】

トイレ掃除120|朝活48|技術と技能

トイレ掃除120|朝活48|技術と技能 技術と技能は違う。 スキーを例に考える。 スキーの上手な滑り方は本を通して学ぶことはできる。 本を通して知識を得ることはできる。 それでスキーは滑れるようになるか。 ならない。 なぜならば、知識は得て...
【トイレ掃除】

トイレ掃除111|朝活39|できることに目を向ける

トイレ掃除111|朝活39|できることに目を向ける できないことではなく、できることに目を向ける。 変えられない事実を変えようとして悩むよりも、工夫してできることに目を向け行動していきたい。 考え方やとらえ方によって起きる出来事は変わる。 ...
【トイレ掃除】

トイレ掃除110|朝活38|自己教育力

トイレ掃除110|朝活38|自己教育力 自己教育力とは何かについて述べた。 以下である。 テスト返却時にどう考えるのかによって、その後の成長度が変わるようである。 テストの点数ばかり目がいっている人は要注意だ。 見るべき点は点数ではない。 ...
【トイレ掃除】

トイレ掃除109|朝活37|陰で支えてくださっている通訳の先生方

トイレ掃除109|朝活37|陰で支えてくださっている通訳の先生方 本日、通訳の先生方が定期的に行っているというZoomに招待していただいた。 通訳の先生は今の学校にはなくてはならない存在である。 いつも陰で学級の生徒のことを支えてくださって...
【トイレ掃除】

トイレ掃除108日目|朝活36日目|タイムマネジメント

トイレ掃除108日目|朝活36日目|タイムマネジメント 朝は5時45分に起床。 朝読書の時間もたっぷりと1時間とれた。 朝5時半起きもできる気がしてきた。 やはり朝の脳はさえている。 トイレ掃除も欠かさずに継続。 当たり前の質を上げていく。...
【トイレ掃除】

トイレ掃除107日目|朝活35日目|自律する子の育て方

トイレ掃除107日目|朝活35日目 昨日決めた通り朝は5時45分に起床した。 が・・・。 朝読書中にウトウトしてしまった・・・。 工藤勇一・青舐瑞人著『自律する子の育て方』【SB新書】を読んだ。 すべての大人が読むべき本だと思った。 何度も...
【トイレ掃除】

トイレ掃除35日目と日記|行事の目的

トイレ掃除35日目と日記|行事の目的 先ほど帰宅し着替えを済ませ、洗濯機を回し、トイレ掃除を行った。 流れの中にトイレ掃除である。 ルーティーンになってきたものがある。 習慣となる行動が何なのかによって、未来の姿は変わるのだと思う。 これを...
PAGE TOP